お昼になんばでお蕎麦屋さんに入り、お昼を食べました。
お隣に座られたカップルは、男性が外国の方で女性が日本人
でした。早く食べ終わったので、チョウのKirittaiを差し上げ、
好きな動物をお聞きすると、スマホの画像を見せてワンコを
リクエストされました。そこでお店の外に出てからKirittai
して、ワンコを届けました。驚いておられましたが、喜んで
頂けて良かったです。Ango family
お昼になんばでお蕎麦屋さんに入り、お昼を食べました。
お隣に座られたカップルは、男性が外国の方で女性が日本人
でした。早く食べ終わったので、チョウのKirittaiを差し上げ、
好きな動物をお聞きすると、スマホの画像を見せてワンコを
リクエストされました。そこでお店の外に出てからKirittai
して、ワンコを届けました。驚いておられましたが、喜んで
頂けて良かったです。Ango family
絶滅危惧種のタカチホヘビ、そのままでも珍しいのに
金色のヘビが見つかったようです。早速Kirittaiしました。
都合でワイヤーを入れています。
Ango family
英国生まれの小型犬で、王室ご用達だそうです。
ダックスとは違う可愛さがあります。
Ango family
以下はyahooニュースから転載
手のひらほどの大きさの毒グモが、今年の夏にニューヨークを含む米国東海岸の都市に出現するかもしれないという話が、CBSニュースなどの大手メディアで報じられている。このクモは、約10年前に米国に上陸したが、米国北東部の都市部では、まだ目撃されていない。
約10センチの脚を持つ、黄色と灰色のしま模様のジョロウグモは、他の昆虫にのみ脅威を与える毒を持つことで知られ、サウスカロライナ州のクレムソン大学の調査によると、米国の南よりも北へと速く広がっている。
との事です。Ango family
子猫のニャンコさんをKirittaiしました。
紙のニャンコもかわゆいです。
Ango family
金色の端紙を使って、リュウグウノツカイと金のヘビをKirittai
しました。どちらも紙が小さかったので、切り込みが難しく、
上手くできませんでした。Ango family
また一番怖いものを切ってしまいました(´;ω;`)ウッ…
私が一番苦手なのは蛾(が)です。なにせ怖い、近づけない。
遠くにいるのが分かると遠回りをするほど怖い。
そんな蛾ですが、紙だと怖くないのでキリッタイしています。
メンガタスズメは背中にどくろ模様があったりします、知らんけど。
Ango family
三種類目のスルメイカをKirittaiしました。
スルメイカは虫がいるので、煮つけや焼き物にします。
煮汁にでた出汁がものすごく美味しいです。
暑いご飯にかけて食べます(^。^;)/
Ango family
ヤリイカの画像をアップします。
Ango family
先日ご紹介しましたヤリイカに続きまして、剣先イカをご紹介します。
とてもコリコリして噛めば噛むほど甘いイカです。
歯の悪い私には少し固いですが、好きなものは固くても食べます。
Ango family
今日は、石切のたこつぼさんへ行って明石焼きを食べてきました。
そこで葉っぱにカエルをKirittaiしました。帰ってから小さいサイズで
Kirittaiしました。
Ango family
昨夜遅くにいきなり、カニをKirittaiしたくなり、
Kirittaiしました。松葉ガニでもなく、越前ガニでもなく
高級なカニではありません。まして、モクズガニや上海ガニ
でもなく、弁慶蟹やシオマネキのような特徴的なカニでもなく
カニをKirittaiしました。Ango family