黄色いアオガエル発見!

和歌山県で黄色いアオガエルが発見されました。

早速Kirittaiしました。


以下は毎日新聞より

生まれたようです。詳しくは毎日新聞でご確認ください。

和歌山県立自然博物館(海南市船尾)で、“黄色のアオガエル”が展示されている。田辺市の畑で発見されたシュレーゲルアオガエルの成体(体長約5センチ)で、一般的には緑色のため、鮮やかな黄色は珍しいという。

 博物館によると、シュレーゲルアオガエルは日本固有種で、県内の里山でも多く見られるという。黄色の個体は、田辺市の廣田守政さんが4月10日に自身の畑で作業中に見つけた。アオガエルの緑色は、黄色と紫の色素から作られるとされ、紫の色素を作る遺伝子が欠損している可能性が高いという。目や指先は黒いため、メラニン色素を持たない「アルビノ」ではない。

Ango family


Gallery kirittai

私たちは、Ango familyと言います。物作りの街東大阪市で立体切紙キリッタイと言う創作の切紙をしています。 各地での出展やアートクラフト展出品などKirittai作品を発信しています。小さなギャラリーを開業していますので、 個展グループ展ワークショップ等お気軽にご利用下さい。リーズナブルな料金でご利用戴けます。お問い合わせ下さい。