2023.10.31 01:48妖怪作品3種類 いるかたに差し上げます今日でハロウィンも一段落、ギャラリーに飾っていた妖怪達にもお暇を上げたいと思います。妖怪3体ご入用の方に差し上げます。勿論無料です。要る方はご連絡の上お越し下さい。0729641402留守電の時にはメッセージを残して下さい。どれでも結構ですし全部でも結構です。可愛がって下さい。蜘...
2023.10.30 08:50kirittai3種ディプロカウルスと言う古生代の両生類と、ナイトメアビフォアークリスマスのパンプキンヘッド、オマケがなんか知らん虫(朝てー振りにいた虫?蜘蛛?)いつものように即興でKirittaiしました。
2023.10.30 08:45花園EXPO今朝は花園中央公園にあるグラウンドで、今週末にある花園EXPOが準備されていました。空気で膨らむ大きなドームのステージ、去年見たときはすでに膨らんでいました。今日はまだ膨らむ前の物を見ました。沢山のテントやトイレも用意され、着々と準備が進んでいます。草刈りの人達も忙しそうにしてい...
2023.10.29 06:46奈良アートクラフトフェアにお邪魔してきました。お友達の、ガラス工房ななお朱夏さんが出展されているというのでお邪魔してきました。近鉄奈良線の新大宮駅から徒歩10分ほどの奈良県コンベンションセンターで開かれていました。出展ブースは約50ほどでしょうか?チラシには55展と書いてありました。ぐるっと回って、ななお朱夏さんのブースで歓...
2023.10.26 01:58モノニクスをKirittaiしました。webニュースによりますと、中国ではモノニクス類の化石は初めて発見された様です。早速kirittaiして見ました。以下は人民網日本語版より。中国科学アカデミー古脊椎動物・古人類研究所は29日、中国の科学者が河南省西渓の恐竜の卵の化石のある場所で、モノニクス類の新種の恐竜の化石を発...
2023.10.26 01:52リュウキュウヒメイカの新種リュウキュウヒメイカの新種が発見されたそうです。早速Kirittaiにしてみました。ちっちゃい!以下はwebの記事です。琉球新報より 沖縄科学技術大学院大学(OIST)は24日、本島沿岸で新たなヒメイカ2種を発見したと発表した。OIST海洋気候変動ユニットの研究者ジェフリー・ジョ...
2023.10.22 01:48ホシエイは迷惑な魚山口県や大分県などの港で、水揚げされた魚が、何者かに傷つけられている問題で、調査の結果ホシエイが関係していることが確認されたそうです。2mもあるホシエイが、網にかかった魚にかぶり付いているという、何とも迷惑な事が起っていました。同じ網に入ったら手当たり次第にかぶり付くそうで、その...
2023.10.21 08:36サバンナ大蜥蜴をKirittaiwebニュースよりKirittaiしました。サバンナ大蜥蜴です。以下は新潟総合テレビの記事です。新潟県上越市の住宅街に2日連続で体長1mほどの巨大トカゲが現れた。発見した住民も「怖くて夢に出てきた」と言うこのトカゲ。その正体とは…専門家に話を聞いた。【画像】住宅街に現れたサバンナ...
2023.10.20 02:11大阪勧業展ミノルキューブのブースへいつもお世話になっていますミノル化学工業の押川社長が、大阪勧業展に出展されていると言うことで、お邪魔してきました。ブースには、苔リュウムや、フィギアを入れたミノルキューブが沢山展示されていました。私のKirittaiも展示して戴いていました。早速、お客様にリクエスト切りをしました...
2023.10.19 09:14Kirittaiよせ鍋とゾウさん朝晩めっきり冷え込んできましたが、そろそろ鍋の恋しい季節Kirittaiでは初めての寄せ鍋を創ってみました。1枚の紙でどんな鍋が出来たのでしょう。もう一つはゾウさんです。何度もKirittaiしていますが、いまだに難しいモチーフです。手のひらに乗る小さなゾウさんを創りました。An...
2023.10.18 04:31発見されたのは新種の蝶!群馬県で、350万年前の化石から蝶が発見されました。タテハチョウ科ミスジチョウ属の新種の蝶だとわかりました。日本から新種の蝶が発見されたのは初めてだそうです。鮮新世という時代の新種のチョウ化石は世界初だそうです。早速Kirittaiしました。本来は白と黒の二色で、筋状のもようのよ...